SharePoint
2022/06/04 更新 上図のようなファイルプレビューカードを表示する書式設定を作成していたのですが、サポートされていない方法でコーディングをしていました。 そのため、現在この書式設定は正しく動作せず、ファイルがプレビューされません。もしこの書式設…
ユーザー列(複数ユーザー可)をビュー上に表示させると、ユーザー数に応じて列の高さが高くなっていきます。 そこが少し気になってしまい、上図のようなマウスホバーしたときにユーザーの一覧を表示する書式設定を作成してみました。 書式設定の JSON は、…
上図のような月間ガントチャートを表示する書式設定を作成してみました。 以下、作成方法を記載します。
上図のような列にタイムラインを表示する書式設定を作成してみました。 作成した書式設定の JSON は次の通りです。 複数行テキスト(書式なし)などに適用し、利用ください。
数値列(パーセント表示)を上図のようにバッテリー風にカスタマイズしてみました。 カスタマイズに利用した JSON を以下に掲載します。ご自由に利用ください。
私が PnP サンプルに公開した「列の書式設定」のサンプル一覧です。(2022/02/19 更新)
私が PnP サンプルに公開した「ビューの書式設定」のサンプル一覧です。(2022/02/19 更新)
私が PnP サンプルに公開した「フォームの書式設定」のサンプル一覧です。 (2022/02/19 更新)
アップデートにより、SharePoint リストのビューのフッターを書式設定できるようになりました。 そこで、上図のような色付けをする書式設定のサンプルを作成してみました。 以下、作成したサンプルの適用方法について記載します。
はい/いいえ列を上図のようにトグル風にカスタマイズしてみました。 カスタマイズに利用した JSON を以下に掲載します。ご自由に利用ください。
上図のような年間ガントチャートを表示する書式設定を作成してみました。
上図のような絵文字を活用したリンク集を、SharePoint リストで作ってみました。 以下、作成方法について記載します。
アップデートにより、SharePoint リストで グループ化したときに表示される「グループのヘッダー」および 「グループのフッター」の見た目をカスタマイズきるようになりました。 ※カスタマイズ方法の詳細、カスタマイズのサンプルについては、 こちら を参照…
SharePoint リストの 管理されたメタデータ列 を書式設定できるようになりました! ので、管理されたメタデータ列を上図のようにカスタマイズをしてみました。 カスタマイズに利用した JSON を以下に掲載します。ご自由に利用ください。
新しいクロスプラットフォーム版の PnP PowerShell を利用すれば、上図のようなサイト設定情報が記載されたマークダウンファイルを作成することができます。
SharePoint や Microsoft Lists で新規にリストを作る際、いくつかのテンプレートリストが用意されています。 そのテンプレートリストの中の1つ「イベントの日程」リストのフォームレイアウトをカスタマイズしたり、Outlook にイベントを追加できる機能を追…
書式設定で、columnFormatterReference プロパティ が利用できるようになっていました。 この columnFormatterReference プロパティを利用すると、列の書式設定を、ビューの書式設定などの他の書式設定に再利用できる ようです。
SharePoint リストの書式設定で、列の "表示名" を利用する場合は、次のように記載します。
※英語圏の方からご質問いただきましたので、がんばって英語で書いてみました。間違った英語等記載されていても、大目に見てください(泣) I have previously added a timeline format sample to the PnP samples. However, in that added sample, an image …
アップデートにより、上図のようにリストフォームを JSON コードを利用してカスタマイズできるようになりました。(※ご利用のテナントによっては、まだこの機能が展開されておらず、カスタマイズできない可能性があります)
列の書式設定を利用し、上図のようなはんこをリスト上に表示してみました。 以下、はんこを表示する方法を記載します。
Power Automate で SharePoint のリストアイテムのコメントを操作(取得 / 作成 / 削除)する方法を記載します。
SharePoint のリスト(Microsoft Lists)で、上図のようにリストアイテムに対してコメントができるようになりました。 (ご利用のテナントによっては、まだ利用できないかもしれません) そのコメント数を一覧画面上に表示することができたので、以下に表示…
サイトのページライブラリには、そのサイト内で作成された「ページ」と「ニュース」が格納されます。 しかし、標準の一覧画面では上図のように「ページ」と「ニュース」の見分けがつきません。
次の記事で、 ビューの書式設定でリストの一覧画面をカスタマイズし、タイムライン(縦バージョン)を表示する方法を記載しました。 mynote365.hatenadiary.com 今回は、次の Twitter の動画のような横バージョンのタイムラインを表示する方法を記載します。
上図のような時間のガントチャート(?)を、列の書式設定で作成してみました。 以下、ガントチャートの作成方法を記載します。 よし!それっぽくできた😆✨ #SharePoint #ListFormatting #SVG pic.twitter.com/1156Kt4X08— てっちゃん (@techan_k) 2020年11月2…
列の書式設定、およびビューの書式設定では、SVG の path 要素 の d 属性を設定できます。 これを利用し、上記画像のようなフィールド上に縦棒グラフを表示する列の書式設定を作成してみました。
SharePoint のリストの一覧画面のタイトル列は、アイテム表示画面を開くための重要な列です。
Teams + Adaptive Cards を活用した Q&A システム を作成してみました。 実際に作成したシステムは、次の Twitter を参照してください。
Q&A システム で利用した、SharePoint のリストの作成方法を記載します。