【Microsoft Lists】リニアゲージの表示📊

2023/11/27 更新: 現在の値がどのグループに属しているか分かりにくかったため、現在の値が属しているグループ以外は背景色を薄くしてみました。 数値や金額の値によってグループ分けをしたりすることがあると思うのですが、「グループごとの数値の範囲や、…

【PnP PowerShell】ハブサイトの関連構成を出力する

「ハブサイトにハブサイトを関連付けられる けど、SharePoint の管理センターからこの関連付けが分かりにくいなー…」と思い、PnP PowerShell を利用し、ハブサイトに関連付けられているハブサイト、およびサイトを階層表示で出力するスクリプトを作成してみ…

【Office Scripts】Excel のテーブルをマークダウン形式のテキストに変換する

「マークダウンで書かなきゃいけないけど、マークダウン形式のテーブルの書き方になかなか慣れない…テーブルはやはり慣れ親しんだ Excel で書きたい!」と思い、 Office Scripts を利用して、Excel のテーブルをマークダウン形式のテキストに変換するコード…

【Microsoft Lists】集計値列の引数の区切り文字

「え!集計値列にそんな仕様があったのか!」と、個人的に初めて学んだことのメモ書きです。

【Microsoft Lists】ガントチャートの表示(自分でガントチャートの開始日、終了日を設定できるバージョン)

2023/09/27追記 : レイアウト調整のため、書式設定のコード、および集計値の数式を修正しました。 過去に次のガントチャートを表示する書式設定を作ってきましたが、いずれも自分で自由にガントチャートの開始日と終了日を設定できるものではありませんでし…

【Microsoft Lists】管理されたメタデータ列の値をタグの見た目に変身🔖

管理されたメタデータの値の見た目を、上図のようなタグのような見た目に変える書式設定を作成してみました。

【PnP PowerShell】色付きフォルダーを作成する

PnP PowerShell を利用し、色付きフォルダーを作成するサンプルを PnP Script Samples に投稿しました。投稿した内容は、次のリンクからご確認できます。

【List Formatting】フォルダーの色を書式設定で利用するには?

OneDrive for Business および SharePoint のドキュメントライブラリで、下図のようにフォルダーの色を設定できる新機能が追加されました。(※2023/09/02時点、ご利用のテナントによってはまだこの機能が展開されていない場合があります。この機能に関する M…

【Microsoft Lists】検索ページへのリンクの表示

愛先生のポスト を参考に、下図のような検索ページへのリンクを表示するビューの書式設定を作成してみました。リンクをクリックすると検索ページが表示され、アイテムに登録されている検索クエリが実行された結果が表示されます。

【Microsoft Lists】色の表示

「今乗っている車、もうそろそろダメそう…」ということで、Microsoft Lists MSA を使い、新車候補をリストにまとめていました。 その新車候補リストに複数選択可能な「カラーバリエーション」列を作っていたのですが、「文字だけではわかりにくい!」と感じ…

【SharePoint】リストテンプレートから作成したリストを検索で見つける

なんとなく興味本位で「リストテンプレートから作成したプレイリストの一覧を、検索して取得できないかな?」と思い、SharePoint Search Query Tool を使って調べてみました。すると、ListTemplateTypeId という管理プロパティを利用すると取得できそうでし…

【SharePoint】プレイリストをページに埋め込む

Microsoft Lists では、専用のリストテンプレートを利用することで、動画のプレイリストを作成することができます。

【Microsoft Lists】Assign to Me! 私が担当します!

次の動画のような、ユーザー列に現在のログインユーザーを設定する列の書式設定を作成してみました。

In Seattle! MVP Global Summit 2023 に参加してきました🛫🌏

MVP Global Summit 2023 に参加するため、2023/04/16 ~ 2023/04/22(日本時間)の間、アメリカのシアトルの方に行ってきました。とても緊張していましたが、たくさんの世界中の方たちと触れ合うことができ、そしてたくさんのことを勉強・経験することができ…

【Microsoft Lists】承認の状態(Approval status)列の書式設定

Microsoft Lists で、新たに Microsoft Teams の承認アプリ(Approvals)と連携したリストを、リストテンプレートから作成できるようになりました。(※2023/04/25 時点、展開中の機能であり、テナントによっては利用できない可能性があります。また、日本語…

【Microsoft Lists】Google Maps を開くリンクを表示する🗺

列に入力されている住所を Google Maps でサっと開きたい場面があり、上図のような Google Maps を開くリンクを表示する列の書式設定を作成してみました。 (※リンクをクリックすると実際には Google Maps が開きます。しかし、実際の地図を掲載してよいか分…

【Microsoft Lists】この日付列の時刻、世界の国々では何時何分?🌏⏰

上図のような、時間を含む日付列に対して、世界各国の時刻を表示する列の書式設定を作成してみました。

【PnP PowerShell】サイト内の Stream (Classic) Web パーツの一覧、およびその Web パーツを利用しているページを出力する

Script Samples に、サイト内の Stream (Classic) Web パーツの一覧、およびその Web パーツを利用しているページを CSV 出力するコードを投稿しました。次のリンク先を参照ください。

【Microsoft Lists】ギャラリービューのカードの背景色を変更する方法

Microsoft 365 and Power Platform Community Blog に、ギャラリービューのカードの背景色を変更する方法を投稿しました。次のリンク先を参照ください。

【Microsoft Lists】カレンダービューの書式設定で利用できる列を増やす方法

Microsoft 365 and Power Platform Community Blog に、カレンダービューの書式設定で利用できる列を増やす方法を投稿しました。次のリンク先を参照ください。

【SharePoint】サイト内のすべてのページのすべての Web パーツを CSV 出力する(PnP PowerShell)

SharePoint のページで利用している Web パーツを把握したい場面があり、以前作成したコード を参考に、サイト内のすべてのページのすべての Web パーツを CSV 出力する PowerShell のコードを作成してみました。コードを実行すると、$csvFilePath に記載さ…

【List Formatting】複数選択肢列の値を箇条書きのように表示する

Microsoft Lists のリストでは、複数選択可能な選択肢列を作成できます。

【List Formatting】指定回数の繰り返し

Microsoft Lists のリストの書式設定では、指定回数を繰り返す、いわゆる for 文は本記事作成時点では用意されていません。そこで、文字列の先頭に指定の文字を追加していく「padStart 演算子」と、指定の文字で文字列を分割する「split 演算子」を利用して…

【SharePoint】リスト Web パーツを含むページを出力する (PnP PowerShell)

サイト内にあるリストがどのページに埋め込まれているか探したい場面があり、次の PowerShell のコードを作成しました。コードを実行すると、リスト Web パーツを含むページの一覧が CSV 出力されます。(CSV ファイル作成場所は $csvFilePath に記載)

【Microsoft Lists】マイリストのリストを SharePoint サイトにコピー作成する

個人的に少しハマってしまったことの備忘録です。

【Microsoft Lists】バーティカルメガメニューを作ってみた!

Microsoft Lists のビューの書式設定で、上図のようなバーティカルメガメニューを作成してみました。 以下、バーティカルメガメニュー作成方法を記載します。

【Microsoft Lists】ステータス列の書式設定

Microsoft Lists を利用するときに、アイテムの状況を表す「ステータス」列という選択肢列を個人的によく作成します。 そして、そのステータス列の選択肢の値として、「0-作業前」「1-進行中」「2-作業完了」という風な「数字-ステータス名」をよく設定しま…

【Microsoft Stream(Classic)】動画一覧を CSV 出力してみた!

「Microsoft Stream(Classic) の 廃止も予定されている し、そろそろ移行に手をつけなくては!」と思い、差し当たり Steam(Classic)内の動画一覧を CSV 出力してみました。 CSV 出力する手順は、次のドキュメントにまとめられています。 learn.microsoft…

【Microsoft Lists】QR コードを表示する

TEC-IT さんのサービス Barcode Generator を利用して、上図のような QR コードを表示する列の書式設定を作成してみました。 以下に、作成した書式設定の JSON を掲載します。利用される場合は、1 行テキスト列の書式設定に掲載されている JSON を設定くださ…

【Microsoft Lists】Timeline format with link

I have modified the timeline format I previously created to display a link on the timeline. The JSON of the formatting is following.